Vol.9 PASTA&PIZZA UOTA【六本木】今回は「PASTA&PIZZA UOTA」様にお話を伺いました! 平日はビジネスマンが行き交う六本木ヒルズノースタワーにあるPASTA&PIZZA UOTA。 昼は、もっちりとした食感の生パスタと、ふっくら香ばしい手打ちのナポリピッツァが看板メニュー。...
Vol.8 ちょっとローマ 【三田】今回は「ちょっとローマ」様にお話を伺いました! 田町にオープンして25周年を迎えたイタリアンの名店。名物料理は、ナポリの貴族のみしか口にできないといわれたパスタ、ボイエロを使った「生ウニのクリームスパゲティ」と、特製のステーキソースでいただく「熟成牛フィレの溶岩石焼き」の2...
Vol.7 赤坂とゝや魚新 【赤坂】今回は「赤坂とゝや魚新」様にお話を伺いました! 明治23年創業の鮮魚店「とゝや魚新」をルーツに持ち、華やかな赤坂花柳界の料亭への仕出し屋をへて、日本料理店に。毎朝、豊洲でその日に使う魚介類を厳しい目利きで厳選。 素材本来の美味しさが引き出された料理を目当てに、食通も足繁く通...
Vol.6 いっき 門前仲町店 【門前仲町】今回は「いっき 門前仲町店」様にお話を伺いました! 家族連れにも親しまれている、わが家のような居酒屋の「いっき門前仲町店」は地元で愛され続けて30年。9割以上が常連客で、メニューにない料理の注文にも応じる下町らしい心意気に溢れています。市場から直送された魚介類は新鮮そのもの...
Vol.5 三番船ハ印【浜松町】今回は「北前海鮮問屋 三番船ハ印」様にお話を伺いました! もともと鮮魚が中心でしたが、今はもっと気軽にお越しいただける居酒屋を目指しています。数年前から焼き鳥も始めまして、サラリーマンのお客様が多くいらっしゃいました。キッチリしたお客様が多いのか、コロナ以降はしっかり自粛さ...
Vol.4 kamenohe【亀戸】今回は「kamenohe」様にお話を伺いました! 2018年にオープンして4年目のお店です。地元八戸で漁師をやっている兄から新鮮な魚介類を仕入れるなど、青森の食材を生かした創作和食が売りです。今は平日の集客がなかなか難しいところですが、元々は平日ですと会社員の方が多く、近隣...
Vol.3 魚竹【恵比寿】今回は「魚竹」様にお話を伺いました! 私自身、子供が二人いる家庭を持っていることもあり、食事は大事だなと感じながら営業しています。お店で食べられなくても、ご自宅で美味しく召し上がっていただけるように色々工夫しています。 Q. どうしてシェフトモを始めたのですか?...
Vol.2 炭火焼湯浅【田町】今回は「湯浅」様にお話を伺いました! 私が49歳の時に立ち上げて22年、地元の皆さんに多くいらして頂いています。 自分で船を出して釣った新鮮な魚も食材としてご提供しています。旬のものが一番おいしいですから。 Q. どうしてシェフトモを始めたのですか?...
Vol.1 カズサヤ【芝公園】今回は「カズサヤ」様にお話を伺いました! 平成元年に父が作ったお店で、今は妻と二人で切り盛りしています。もともとワインととんかつのマリアージュが売りで、揚げ物系のメニューが人気です。 Q. どうしてシェフトモを始めたのですか?...