今回は「カズサヤ」様にお話を伺いました!

平成元年に父が作ったお店で、今は妻と二人で切り盛りしています。もともとワインととんかつのマリアージュが売りで、揚げ物系のメニューが人気です。
Q.
どうしてシェフトモを始めたのですか?
元々デリカテッセン形式のお持ち帰りはやってみたかったのですが、ノウハウがあまりないので難しいなと。そこで定食のお持ち帰りを検討していた時に、ちょうど良い機会だなと思ってシェフトモを始めました。
Q.
シェフトモを導入してみてどうですか?
シェフトモで初めていらっしゃるお客様向けに、今までにないメニューを作ることでレパートリーが増え、勉強になっています。だから何でもリクエストしてほしいですね。毎日シェフトモで注文して下さる方もいて、コロナで夜の宴会利用が減っても安心できる部分はあります。
Q.
シェフトモ用メニューでこだわりはありますか?

お子様メニューは特に刺激物を避ける等、味付けに配慮しています。あとは見た目も大事なので、色合いにも気を付けて、ブロッコリーやプチトマトを添えたりしていますね。量は夫婦の間でもよく議論になります。ちょっと多いというお客様がいらっしゃる一方で、少ないと寂しいだろうなと。でも足りないよりは、と思って、いつも少し大盛りにしちゃいます。
STAFF VOICE

料理を受け取った後、店主さんが外まで見送ってくださったとき、温かみに触れ、仕事の疲れが吹き飛びました!白身フライをいただいたのですが、身がしっかり詰まっており、程よく脂が乗っていて、美味しかったです。副菜のキャロットラペもさっぱりしていて、白身フライとの相性も抜群でした!