
北海道産の蕎麦粉から甘皮を取り除き、胚乳を中心に挽いた白いそばが特徴。キリっとしたつゆでいただくのどごしのいい蕎麦は、創業当時から守り続けた、たけやならではの伝統の味です。夜は種類豊富な蕎麦前とともに、日本酒やワインで蕎麦屋飲みを楽しむのが粋。女性一人でも安心して気軽に飲めるお店です。
Q.
メニューのこだわりは?
蕎麦の前に軽くつまんで飲むのが、江戸時代から続く蕎麦前の文化です。当店の板前は、一流の日本料理店で板長を務めた経歴を持つ料理人ですので、蕎麦前もすべて「和」。シェフトモのおかずは、だしがきいた、味も香りも豊かな和食の味を身近に楽しんでもらいたいという思いから始めました。メニューについては和食のおいしさや、ずっと食べ続けたいと思っていただけるものを探りながら、展開しています。家庭で作るにはハードルが高い手の込んだおかずも多いので、お子さんの味覚体験を広げる意味でもお役に立てたらうれしいですね。
Q.
テイクアウトのための工夫はありますか?
汁のあるおかずだとお持ち帰りいただく際に容器の中で混ざってしまうことがあるので、とろみをつけるなど、調理法を工夫しています。料理と器の調和も和食の楽しみ。持ち帰り容器でも彩りにはとくに気を配っています。
Q.
おかずづくりで意識していることは?

おかずは店で提供している総菜と同じものが基本です。副菜には、人気のだし巻き玉子を必ず入れています。毎朝だしを引いて作る蕎麦屋のだし巻き玉子のため、ご家庭の玉子焼きとはひと味違うと喜んでいただいています。
STAFF VOICE

家庭では出せないプロの和食の味が楽しめる
たけやさんのお惣菜。丁寧にとった出汁の味を
子どもにも知ってもらえるのが嬉しいです。
