今回は「燕食堂」様にお話を伺いました!

2階建ての古民家をリノベーションした大人の隠れ家的ビストロは、居心地のよさ抜群。
昼は産地直送の厳選素材を使ったランチを、夜は国産のワインや地ビールを楽しめます。天然酵母パンや生ハム、ソーセージなど、こだわりが詰まった自家製メニューも一度食べたらやみつき必至!
Q.
メニューのこだわりは?
当店はオフィスビルが連なる市ヶ谷と四ッ谷の間の路地裏にあり、お客様の大半は働く女性です。
『 忙しいときほど食を大事にして欲しい。そして、心が豊かになるひとときを楽しんで欲しい 』、
そんな思いから、生産者の顔が見える食材にこだわり、日本の魅力を感じられる味を提供しています。シェフトモのおかずについては、野菜をたっぷり使った主菜を意識して、副菜も野菜を中心に素材のおいしさを楽しめる2品を用意しています。1食で何種類もの野菜をとれるため、栄養バランスとコスパがいいと喜んでいただけ、毎日のように来てくださる方も増えています。
Q.
テイクアウトのための工夫はありますか?
煮汁の多い料理やシチューのような主菜には、深めの容器を使います。
万が一、持ち帰りの途中でこぼれても、紙の手提げ袋に流れ出ないように、容器ひとつひとつを丈夫 なポリ袋に入れて密閉しています。
Q.
おかずづくりで意識していることは?

ランチもディナーも1日1回だけのもの。
おいしくてにいいものを食べていただきたいので、農家直送の旬野菜をたっぷり使っています。ありきたりなものにならないよう、料理はジャンルを問わず多国籍。常連さんに好評です。

STAFF VOICE

隠れ家的な市ヶ谷の古民家ビストロ、燕食堂さん。店主さんも多国籍料理とおっしゃっているように、ビストロでこんなメニューが食べれるの?とワクワク感も楽しめるお店です。
彩り、盛り付けもおしゃれで家庭の食卓が一気に華やぎ、日常のご褒美的な喜びがあります。